歴史
963年、アルデンヌ家のジークフロイト伯爵が今の首都ルクセンブルクシティーに
砦を築いてリュシュリンブルフク(Luchilinburhuc 『小さい城』)を築いたことに
始まる。この名前が変化してルクセンブルク(Luxemburg)となった。
このころジークフロイトはアルデンヌ伯を名乗っていた。
↓
1083年、5代目のコンラート1世からルクセンブルク伯爵位が与えられた。
↓
中世(14~15世紀)ルクセンブルク家は神聖ローマ皇帝を4人輩出した。
またボヘミヤ王も4人だした。その中でも、1354年神聖ローマ皇帝と
ボヘミヤ王をかねて「金印勅書」を発行したカール4世によってルクセンブルク家は
公爵家に昇格。
↓
しかしルクセンブルク家はカール4世の代で断絶。1461年には
ブルゴーニュ公国に併合された。ブルゴーニュ公シャルルの娘マリーは
ハプスブルク家のマクシミリアンと結婚。ルクセンブルクを含むブルゴーニュ家の
所領はハプスブルク家の支配下に入る。その後、息子のフィリップから
その息子カール5世へとハプスブルク家の巨大な領地と権力は受け継がれていった。
カール5世は1556年に退位し、領土は2分して世襲される。
弟のフェルナント1世には皇帝の位とオーストリアなどのハプスブルク家領土を、
そして息子のスペイン王フェリペ2世にはスペインとルクセンブルクを
含むネーデルラントを与えた。
↓
17世紀前半、30年戦争が欧州でおき、1648年のウェストファリア条約以降も
フランスとスペインの間で戦闘が続いた、そして戦争終結のピレネー条約によって、
スペイン王フェリペ4世はルクセンブルク南部をフランスに割譲することとなる。
それから間もないルイ14世の時代の1684年フランス軍がルクセンブルク城塞を
陥落させ、国全体を支配するようになる。
↓
1700年スペイン王カルロス2世の死後相続権をめぐってフランスとオーストリアが
スペイン継承戦争を起こす。その結果カルロス2世の財産は二分され、
ルクセンブルクはベルギーと共にオーストリア・ハプスブルク家の領土となる。
以後1世紀はマリア・テレジアやヨーゼフ2世のもと平穏な時代をすごす。
↓
フランス革命とナポレオン戦争時(~1814年)、フランスの支配をうけ、
その後1815年、ウィーン会議の結果、オランダ王ギョーム1世を大公とする
ルクセンブルク大公国となった。フランスの緩衝地としてはオランダの
後ろ盾だけではよわかったので、プロイセンを中核とするドイツ連邦に組み込まれ、
ルクセンブルクシティーの城塞にはプロイセン軍が駐屯することとなる。
↓
1830年ベルギーの独立革命の際ベルギーと共に行動し、ベルギーの独立後
ルクセンブルク北半分はベルギーの統治下へおかれた。南側をオランダが
治める形となる。1867年ルクセンブルク大公国をフランスのナポレオン3世が
購入しようとしたことにより、プロイセンとの間に緊張がたかまる。列強は衝突を
さけようと会議をひらく、ロンドン会議でルクセンブルクを非武装の永世中立国と
することが決まり、プロイセン駐屯軍はルクセンブルク市から引き上げた。
ルクセンブルクの城塞も解体されることとなる。